MENU

BLOGブログ

足の指で【グー・チョキ・パー】できますか??


 

 

サンロード店の屋良です!

 

 

突然ですが、みなさん!!

 

 

 「こむら返り」 経験した事ありますか?

 

これからの時期、冷え込むと増えてきそうですね・・・

 

 

ではでは、

 

足の指でグー・チョキ・パーはできますか??

 

 

グー・チョキ・パーができない方は、足裏まわりの 柔軟性低下  筋力低下 、何かしらの影響で 神経伝達がうまくいっていないことが原因 としてあげられます。

 

できなからといって放っておくと脚の怪我などにつながります。

時間はかかるかもしれませんが、できるように練習することが大切です!

 

 

グー・チョキ・パーができるメリット

 

・足裏の筋力アップ

・ストレッチ効果

脚の冷え性改善

むくみ改善

こむら返り予防

脚の怪我予防、改善

(扁平足外反母趾足底筋膜炎アキレス腱炎等)

 

 

上記の赤文字に当てはまる方は、この記事を最後まで読んでください。

 

 

足裏の働きとは??

 

 「土踏まず」 という言葉を聞いたことがあると思いますが、どの部位のことかわかりますか??

 

名前の通り、足裏の一部で土につかない、つまり土を踏まない部分(足裏のくぼんだところ)を言います。

 

 

このわずかなくぼみでも、人間にとっては大きな役割をしています。

足裏のアーチを作ることで地面から受ける衝撃を和らげ、クッションのような役目を果たしています。

 

上記に上がった扁平足(いわゆる土踏まずのアーチがない)の方は、脚の怪我をしやすい傾向があります。

 

ちなみに、この土踏まずは人間にしかありません。

 

しかし、生まれてすぐの赤ちゃんの頃からあるわけでもなく、自分の脚で歩き出し成長する過程で作られるものです。

 

 

 脚は姿勢の基本 となります。

 

土踏まずがない方は、疲れやすい足がむくむ腰痛になりやすい、など 身体への悪影響 が出てくるでしょう。

 

 

 

足裏のアーチ機能とは??

 

 

人間の足には

 内側縦アーチ  外側縦アーチ  横アーチ と主に3つのアーチがあります。

 

 

内側縦アーチ
足の内側縦方向の1番大きなアーチで、一般的に「土踏まず」と呼ばれる部位です

 

外側縦アーチ
足の外側縦方向のアーチで外見上はわかりにくく、小さなアーチですが身体を支えるアーチです

 

横アーチ
中足骨部に存在するドーム型で横方向のアーチ

 

 

これらのアーチが崩れてしまっている方は、グー・チョキ・パーができない可能性があります。

 

脚の怪我予防・改善のためにもトレーニングしていきましょう!

 

このアーチを作り出すためのトレーニングをお伝えします。

 

 

 

トレーニング方法

 

タオルギャザー

 

 

足指のストレッチ

 

 

 

 

 

足指でグー・チョキ・パー

 

 

 

これらのトレーニングは、 ランニング をされている方にもオススメです!

 

土踏まずのアーチ機能が高まることで、接地時の着地衝撃を吸収し、蹴り出しの際にも足裏のバネを使って走ることができるようになります。

 

またトレーニングで使った筋肉のケアとしても重要です!

 

トレーニングは言い方を変えると、筋肉を縮める動作の繰り返しになります。

 

その後のケアをサボることで、柔軟性は低下し、パフォーマンスの低下こむら返り(つる)の原因にもなります。

 

足裏のケア方法は少ないですが、続けることで血流も良くなり、 脚のむくみや冷え性予防・改善にも効果的 です!

 

ちなみに、寝ている間のこむら返りで悩まされている方にもオススメですよ!!

 

どれもチャレンジしやすいと思うので、この記事を読みながらでも一緒に行ってみてください!

 

 

それでは^^/

 

 

 


屋良
ストレッチトレーナー屋良

ポジティブストレッチ サンロード店 店長
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番25号先 さ24号
TEL:052-561-2300
名古屋でストレッチ専門店をお探しなら是非、ポジティブストレッチサンロード店へお越しください!

この人が書いた記事をもっと読む

おすすめ記事

PageTop

PageTop