MENU

BLOGブログ

身体の硬さで左右差!?


こんにちは!

ポジティブストレッチ 今池店水上です!!

 

本日は、身体の硬さで左右差に困っている人の為の改善方法をお教えしていきたいと思います!

 

 

☆左右差とは?

生活習慣やスポーツ、あるいは怪我や病気が原因となって、柔軟性に左右差が生じます。

硬いほうの筋肉や関節は、動きが悪い為うまく使えず、より硬くなってしまい左右差が広がってきてしまいます。

左右の柔軟性がアンバランスだと姿勢動作にも影響し、特定の筋肉や関節に負担が集中してしまい、疲れやすくなってきます。

 

 

☆左右で高さが違う?

 

〈肩の高さに違いが生じる理由〉

肩の高さの違いは、片側ばかりを使う普段の動きの癖が根本的な原因です。

毎回同じ肩や腕にバッグをかけている

同じ側で杖をついている

床などで座る時にいつも同じ向きに横座りをしている

などで生じます。

野球やテニスなどで片側の腕ばかりを多く使うスポーツをしている人でもその傾向は現れやすいです。

多くの場合、日常生活でのが蓄積して起こります。

左右差を根本的に改善するには、慣れている方向ばかりではなく反対方向でも行ってみるなど左右どちらかによらない習慣を身につけることが大切になってきます。

 

腰の高さに違いが生じる場合

腰の高さの違いは左右のバランスの崩れがある人はとても多いです。

前後バランスの崩れによる腰痛は「腰全体が硬い」のに比べて、左右バランスの崩れによる腰痛には「片側だけ」とか「捻った時に特に痛い」という特徴があります。

今は腰痛でなくとも、左右のバランスが崩れてる人は少しの運動疲れが溜まったりすると、腰痛になる可能性が高くなってきてしまいます。

 

 

☆自身の姿勢チェック

 

・肩の高さチェック

真っ直ぐ立っている姿勢をご自身で見てみてください!

肩の高さの違いはどうですか?

左右比べた時の肩の高さは斜めになっていませんか?

 

・腰の高さチェック

立位体前屈をした時の様子はどうですか?

腰の高さは左右で真っ直ぐになっていますか?

 

このような感じでご自身で確認をして頂き「当てはまる!」気になる!という方は次のストレッチを試してみてください!!

 

☆肩・腰の高さ改善ストレッチ

 

肩のストレッチ

 

頭の後ろで片方の肘を持ち、反対側に引き寄せるように引っ張っていきます。

この時に頭が前に倒れ過ぎないように意識しながら行いましょう。

これを20秒~30秒3セット交互に行いましょう。

 

 

 

腰のストレッチ

 

寝転がった状態で、手を広げます。

肩が浮いてこないように片方の脚を反対側にもってきて捻ります。

これを20秒~30秒3セット行います。

 

 

肩・腰の左右差が気になる方は

是非、試してみてください!!


水上
ストレッチトレーナー水上

ポジティブストレッチ 栄 森の地下街店
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目16番10号先 栄森の地下街北一番街 第2号
TEL:052-228-2899
栄の地下街にお立ち寄りの際にはポジティブストレッチへご来店お待ちしております。

この人が書いた記事をもっと読む

おすすめ記事

PageTop

PageTop