MENU

BLOGブログ

【春到来☆】花粉症を乗り切りましょう!


花粉症でお悩みではないですか?

皆さんこんにちは!ポジティブストレッチ栄店の小川です!

もう残り10日で3月を迎えますね。春と言えば、入学・卒業・新生活などライフイベントに関わることはもちろんお花見など季節ならではのイベントもありますね。

しかし!皆さんが悩むことの中に「花粉症」はありませんか?

鼻水が止まらない・・・

夜になると鼻づまりで目が覚める・・・

目がかゆくて涙が止まらない・・・

目ヤニで朝目が開けられない・・・

咳が止まらない・・・など人によりお悩みは様々かと思います。今回は花粉症について詳しくまとめていきます!これを読んで花粉症とも上手く付き合いながら、春をめいっぱい楽しみましょう☆

現代の花粉症

花粉症は国内で分かっているだけでも約3,000万人以上が罹患している「日本で最も多いアレルギー疾患」と言われています。そして現在も患者数が増えているのが花粉症の実態です!

全国の約5,000人の方に「あなたは花粉症ですか?」と聞いたところ2人に1人が「はい」と答えるほど多くの人が悩まされているものになっています。

都道府県別にみると、群馬県・山梨県・静岡県が同率1位の結果に。反対に沖縄では花粉の飛散量が少ないこともあり、14%と少ない数値となったとか。

また、「花粉症で悩まされる症状」としては

1位 鼻水

2位 目のかゆみ

3位 鼻づまりが多いのだそうです。花粉症の定番の症状ではありますね・・・

花粉症のメカニズム

鼻の花粉症

鼻の中に入ってきたスギなどの植物性の花粉に対する免疫反応によって、鼻水などの症状が引き起こされます。「季節性アレルギー鼻炎」とも呼ばれています!メカニズムとしては、アレルゲンが鼻の中に入ると体内に抗体が作られて「マスト細胞」という細胞と結合します。

その後、もう一度アレルゲンが侵入するとマスト細胞から「ヒスタミン」というアレルギー誘発物質が出て鼻水などのアレルギー症状が出るようになります!

・知覚神経が刺激されると「くしゃみ中枢」に伝わる→くしゃみ

・知覚神経が刺激されて分泌腺に伝わる→鼻水

・鼻甲介が刺激されて炎症が起きて腫れる→鼻づまり

 

目の花粉症

花粉が目に入ると目の粘膜内にある「肥満細胞」が「ヒスタミン」を発生させます。放出されたヒスタミンが神経や血管に刺激を与えることで発症します!

・血管が刺激されて血管が広がる→充血(結膜炎を起こしている状態)

・知覚神経が刺激される→目のかゆみ

・知覚神経の興奮が涙腺に繋がる神経を刺激する→涙が出るように(涙で花粉を洗い流している)

 

花粉対策をしていきましょう☆

花粉症のメカニズムは分かったところで、次は対処法についてお話していきます!「今日は症状が強く出る」「今日はいつもより辛くない」など人によって・日によって症状の出方は変わりますよね。ではそれらの対処法も踏まえてお話ししていきますね(^▽^)/

☆要注意日☆

気温の高い日→気温が上がると植物は花粉の飛散量を飛ばします。

雨が上がった後の天気が良い日→雨が上がった翌日に天気が回復すると南風が吹くことが多く、気温も上がりやすいので注意が必要です。

湿度が低い日→空気が乾燥していると花粉が湿気を吸うことが無く、森林から遠く離れた都市部にまで大量の花粉を飛散します。

逆に湿度が高いと花粉が湿気を吸って遠くまで飛ぶ前に地面へ落ちやすくなります。

風が強い日→通常よりも花粉が風に乗って飛ばされやすくなります。スギなどが多く生えている山の方面から風が流れる時は特に注意が必要です!

 

☆花粉が飛ぶ時間帯☆

1日の中でも花粉が飛ぶ量は異なります。天候にもよりますが、

スギ花粉の場合、飛散量が増えるのは「12時~17時」と言われています!

花粉症に悩む方はその時間の外出を避けるべきですが、どうしてもの場合はマスクや眼鏡で対策をしていきましょう!

 

☆花粉症に有効なストレッチ☆

花粉症の症状が強く出るのは、自律神経の「副交感神経」の働きが優位に働いた時です!自律神経には「交感神経」と「副交感神経」があり、2つがシーソーのように普段はバランスを取っています。副交感神経が強くなりすぎると、頭がぼーっとしたり眠気やだるさに繋がります。そんなときにこそストレッチをしましょう!

《側屈のストレッチ》

1 右手で左手の手首を持つ

2 息を吸って背中を伸ばす

3 息を吐きながら上体を右に倒す

4 息を吸いながら左斜め上を見る

5 息を吐きながらさらに上体を右に倒す

6 反対側も同様に1~5まで行う

 

《胸周りのストレッチ》

1 手を絡める

2 親指を下にするようにして、手のひらをひっくり返し手のひらを内側から外側に広げる

3 脇を締めて、息を吐きながら身体を前に倒し首の後ろを肩甲骨で挟むように20秒間キープする

 

春を楽しめるように☆

花粉症で悩まされる方は日本でも3,000万人以上と、多くの方がいらっしゃることが分かりましたね。

だからこそ、少しでも対策をすることで春を楽しめるようにしていきましょう!

当店ではストレッチを全身60分コースで受けられるため、日ごろのお疲れメンテナンスと花粉症ケアにはもってこいです(^▽^)/

ぜひ一度ストレッチの効果を体感してみて下さい!

御精読ありがとうございました!

 


小川遥菜
ストレッチトレーナー小川遥菜

おすすめ記事

PageTop

PageTop