MENU

BLOGブログ

【猫背】丸まってしまった背筋を伸ばす!


 

猫背の改善に向けてのストレッチとトレーニングについてお話をしていくポジティブストレッチの八木です!

 

いきなりですが猫背気になりませんか?

 

猫背になると肩こりや腰痛と言った身体の不調はもちろん、

 

見た目の印象にも大きく関わってしまいます。

 

しかし猫背はどうしてもなりやすい物。

 

なので今回は改善に向けてストレッチ+トレーニング法をご紹介していきます!

 

 

猫背になるのはなぜ

 

猫背になるのはなぜだと思いますか?

 

皆さんがデスクワークや座っているときの姿勢を想像してください。

 

背中が丸まっていませんか?

 

この時お腹や胸の筋肉と言った前側にある筋肉が縮こまってしまいます

 

逆に背中側にある筋肉は伸びた状態になります。

 

伸びると聞けば印象は良いかもしれませんがこの状態を続けることによって筋肉が硬くなり筋肉が衰え、筋肉が元の位置に戻りにくくなります

 

これが猫背になってしまう理由です。

 

猫背になると常に前のめりの状態になり転倒しやすくなったり、首や肩、腰の負担が大きくなって、肩こりや腰痛、さらに内臓まで調子が悪くなってしまいます。

 

普段から運動などを行わず筋肉をあまり使えてない方は筋肉が衰えてしまい、より戻る力が弱くなるので猫背などになりやすくなります。

 

日頃の運動がいかに大切か感じさせられますね。

 

 

 

猫背にもタイプがある?

 

実は一言で猫背と言っても色々と種類があります。

 

これを知ることでどのように行っていけば身体が変わるかわかりやすくなるのでご紹介します。

 

 

背中猫背

 

タイプ:背中全体が丸まったタイプの猫背

特徴:大腰筋、大腿直筋、大胸筋などの筋肉が収縮している

 

 

腰猫背

 

タイプ:腰部分が丸くなり、身体が前かがみになるタイプの猫背

特徴:大腰筋、大腿直筋、大胸筋に負担がかかって硬くなっている

 

 

顎猫背

 

タイプ:頭を突き出し、顔が前に出ているタイプの猫背

特徴:長時間のパソコンやスマートフォンの使用でなりやすい 胸鎖乳突筋など首前の筋肉に負担がかかっている

 

 

お腹猫背

 

タイプ:反り腰でお腹が前に出ているタイプの猫背

特徴:大腰筋、大腿直筋、大胸筋が硬く、伸びにくくなっている

 

 

こんな人も猫背になりやすい!

 

猫背と性格には意外な関係性があり、以下のような性格の方は猫背になりやすいと言われています。

 

 

・ストレスを溜めやすい

 

・自分に自信が持てない

 

・コミュニケーションが苦手

 

 

内向的な性格の方は自然と背中が丸まってしまうことが多く、猫背を引き起こしやすくなります。

 

身体も丸まっていると落ち込んでいるとネガティブに、胸を張っているとポジティブになるらしいので姿勢が大切ですね。

 

 

 

猫背を治そう!

 

 

猫背を治すためにストレッチとトレーニングを行うと効果的です!

 

猫背に良いとされていることを簡単な説明を入れながらご紹介して行こうと思います!

 

猫背や巻き肩になる原因として大胸筋の硬さが一つあります。

 

 

それは大胸筋が付いている場所を見て頂くとわかりやすいと思います。

 

 

この位置にあることによって硬さや発達が大きくなると肩などを前に引っ張ってしまいます。

 

その為反対側にある筋肉の僧帽筋を鍛えてあげると背中側に肩を引っ張ってくれるので改善に効果的と言われています。

 

では簡単に出来る僧帽筋のトレーニング方法と大胸筋のストレッチ方法です。

 

 

 

僧帽筋トレーニング

 

・両腕を肩の高さくらいにあげる

 

・肩甲骨を寄せるように肘を後ろに引く!

 

・引いたら戻し、戻したら引くを繰り返します。

 

・15回~30回ほど行いましょう。

 

ゴムチューブなどあったら負荷も加えることが出来ます。

お笑い芸人オードリー春日さんの「カスカスダンス」の様にやるのがコツです。

 

 

 

大胸筋ストレッチ

・壁の近くに立ち肩の高さで手のひらと肘を当てます。

 

・足を前後に開き前脚に体重を乗せていく

 

・身体を外に開くことでより伸び感アップ!

 

・20~30秒キープ

 

 

 

二つ目は胸鎖乳突筋と言われる部位のストレッチ方法になります。

 

この筋肉のついている位置はココになります。

 

 

 

 

この筋肉が硬くなると首を前に引っ張てしまう、いわゆるストレートネックやスマホ首と言われるものになります。

 

見た目の印象は勿論、肩こりや首コリの原因にもなってくる筋肉の一つになります。

 

この筋肉のストレッチを行うことで、首の位置が戻り方や首の筋肉の張りが減り肩こり首こりの解消に効果的です。

 

 

 

胸鎖乳突筋ストレッチ

・片方の鎖骨を軽く両手で押さえる

 

・少し下に引っ張るイメージで顎を上にあげる

 

・20~30秒キープ

 

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

 

ストレッチと筋トレを組み合わせることでより改善に効果的なのは感じて頂けましたか?

 

お身体の改善に向けて全力で取り組んでいきましょう!

 

では以上、ポジティブストレッチの八木でした!

 


齊藤 喬
ストレッチトレーナー齊藤 喬

ポジティブストレッチ今池店 店長
〒464-0850 愛知県名古屋市千種区今池5丁目4-3 神谷ビル1階
TEL:052-439-6550
ストレッチ専門店を「金山、一宮、春日井、小牧、岡崎、豊橋、豊田」
でお探しの方もWelcomeです!

この人が書いた記事をもっと読む

おすすめ記事

PageTop

PageTop