【お盆こそ自分を整える時間を!】

帰省・暑さ・疲労に負けない身体づくりを
皆様こんにちは!ポジティブストレッチ栄店の小川です!
お盆と言えば、普段離れている家族と会ったり、実家に帰省したり、あるいは旅行に出掛けたりと予定がぎゅっと詰まる時期。
「ゆっくり休める」というイメージがある一方で、実は身体にも心にも知らず知らずのうちに疲れが溜まりやすい時期でもあります。
たとえば、長時間の運転や移動。慣れない寝具で寝たことで腰や首が痛くなったり、冷房の効いた室内と猛暑の屋外の行き来で自律神経が乱れたり・・・。
さらに人との集まりで気疲れしてしまう人も少なくありません。
「なんかだるい」「腰が重い」「寝つきが悪い」「朝起きても疲れが取れていない」そんな声が、お盆明けによく聞かれます。
夏特有の”お疲れモード”の正体
夏の疲れは、気温や湿度だけが原因ではありません。
体温調節のためにフル稼働する自律神経、冷たい飲み物の摂りすぎで弱った内臓。
運動不足による血流の悪化・・・。
目には見えにくいけれど、身体の中では多くの機能が「頑張りすぎている」状態になっています。
そこに加わるお盆のイベントごと。
「久しぶりに親戚が集まるから準備でバタバタ」
「移動疲れがなかなか抜けない」
「座りっぱなしで腰がバキバキ」
そんな”あるある”に心当たりがある方も多いのではないでしょうか?
実はこの時期の疲れは、放っておくと秋まで持ち越してしまい、体調を崩す原因にもなりかねません。
そんな時こそストレッチの出番です!
ストレッチは「運動」というよりも「身体と心のメンテナンス」に近い存在です!
ガチガチになった筋肉を優しくほぐし、滞った血流を促し深い呼吸で自律神経を整える。
施術を受けているうちに、思わず寝てしまう人も多いくらいリラックス効果は抜群です☆
特にお盆期間はストレッチのメリットがより身体に染み渡るタイミング。
例えば・・・
・長時間の移動で硬くなった股関節や腰
・エアコンで冷えてしまったふくらはぎや背中
どんなお悩みも施術を受けることで”じわーーーっと”緩んでいきます。
「疲れているから休もう」も正解ですが、「疲れているからこそ整えに行く」という選択肢があることを、ぜひ思い出してほしいのです。
「休み中に来てよかった」と言われる理由
実際に、お盆期間中にも多くの方ストレッチを受けにいらっしゃいます。
「帰省前にスッキリしておきたい」
「長時間運転で腰が疲れた」
「仕事の疲れをこのタイミングでリセットしたい」
そんな声とともに、帰り際には「来てよかった!」「身体が軽くなった!」と笑顔に。
特に日常から離れるお盆という期間だからこそ、自分の身体と心の状態に向き合いやすく施術の効果をより実感しやすいのです!
普段は仕事や家事に追われて、自分のケアは後回し・・・。という方も多いはず。
お盆は、そんな頑張るあなたが”自分を労わる”絶好のチャンスでもあります。
こんな方にオススメです
・移動や帰省で身体がガチガチになっている方
・なんとなく眠りが浅く寝ても疲れが取れない方
・気温差や冷房で身体が重だるい方
・秋に体調を崩しがちな方(今からのケアが大切です!)
・リラックスした時間を持ちたい方
ひとつでも当てはまったら、ぜひ一度ストレッチを受けてみて下さい。
きっと思った以上に、身体が「待ってた・・・!」と反応してくれるはずです。
お盆中のご来店、お待ちしています!
ストレッチは頑張る為の身体を作るだけでなく、頑張らなくていい時間を取り戻すツールでもあります。
忙しいお盆の合間にほんの60分。
自分の身体に優しく向き合う時間をプレゼントしませんか?
この人が書いた記事をもっと読む