ストレッチ専門店 ポジティブストレッチ
  • 私たちについて
  • サービス
  • メニュー・料金
  • フォトアルバム
  • ブログ
  • アクセス
  • 予約
  • 求人情報
  • お客様の声
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
MENUMENU
ストレッチ専門店 ポジティブストレッチ

動きたくなるカラダ、スポーツへの一歩をストレッチで

ストレッチ専門店 ポジティブストレッチ

お気軽にお問い合わせください!
予約する
ブログ
ストレッチ専門店 ポジティブストレッチ > BLOG > ポジティブストレッチについて > そもそも、ストレッチ専門店とは!?

そもそも、ストレッチ専門店とは!?

そもそも、ストレッチ専門店とは!?
Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!

ポジティブストレッチ 平田です!

前回は、冬の冷え性対策に有効なストレッチの情報をお伝えしていきました。

「百聞は一見に如かず!」とりあえず実践あるのみですね!!!

 

さて、今回の記事では「そもそも、ストレッチ専門店とは何か!?」といったお客様の様々な疑問にお答えしていく内容でお届けしてまいります。

 

 

A2f638a954ef81038a55d0dc868aa64b0bf26e01

 

 

そもそも、ストレッチ専門店とは !?

 

結論から申し上げますと、「プロの専門トレーナーからストレッチをマンツーマンで受けられるお店」の事を言います。

ストレッチ専門店では、「人からやってもらえる」ということが最大の価値であり魅力です!

 

でも、初めての方は様々な疑問もあるかと思われます。

そもそも、ストレッチ専門店を知らないという方もいらっしゃるかと思います。

 

 

ん?ストレッチ専門店!?

なんぞやそれ(つд⊂)!?

え~全然ピンとこない!!

 

とまあ、こんな感じで疑問に思われた方も多いと思います!

 

というわけで!

そんな方へ向けて、他の人がどういった疑問を持たれているのか今から一部ご紹介していきます。

 

 

Aさん(30代 女性)事務職

ストレッチ専門店って、ストレッチを教えてもらう場所なのかな~!?

 

Gさん(40代 男性)営業職

ストレッチ専門店って、ラジオ体操みたいなことをグループでやるところなのかな~!??

 

Kさん(50代 男性)会社経営

ストレッチとマッサージって、どう違うんだろう~!?

 

上記の3名の方の声は、実際にわたくし平田が聞いた「ストレッチ専門店」に対する初めてのお客様の印象です!

 

そりゃそうですよね!

初めは、誰でもわからないこともありますもんね!

「ストレッチ専門店」と聞いて、すぐにわかります!って答えられる方のほうがよっぽどすごいです!

わかる!と応えられた方々は、普段マッサージへ通ってる方が多いのではないでしょうか(´▽`)?

 

なので、「ストレッチ専門店」と聞いて、「わからない」と思った方々、ご安心ください。

この記事を、読めば「ストレッチ専門店とはなんぞや」ということを知っていただけると思います!(*´∀`*)

 

 

 

 

shutterstock_291041570_2

 

 

では、さっそく本題に入っていきたいと思います。

 

改めまして、ストレッチ専門店とは「プロの専門トレーナーからマンツーマンでストレッチを受けられるお店」のことを言います!

ご来店頂いたお客様は、ベッドに寝ているだけで何もする必要がありません!!

実際の施術中の画像はこちらです

               

                        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

「ポジティブストレッチ」の画像検索結果

 

上記のようなストレッチを「パーソナルストレッチ」と呼びます!

 

パーソナルストレッチについては、後ほどご説明させていただきます(^^♪

 

画像は、ポジティブストレッチ代表の齊藤でございます(´▽`)

受けて頂いているのは、ストレッチナビ運営責任者の小川さんです!

ちなみに、先日ストレッチナビ様より「ストレッチ店優良店」にポジティブストレッチは認定いただきました!

 

 

「ポジティブストレッチ」の画像検索結果

 

 

さてさて、話は戻りまして

上記の画像のように、来店頂いたお客様はベッドに寝るだけでOKです(^^♪

 

あとは、プロのトレーナーがお客様1人1人に合ったアプローチで、お客様の「肩こり、腰痛、猫背…etc」の改善へと共にパートナーとして進んでいきます!!

 

先ほどのGさんの声にもあったように、ストレッチ専門店ではラジオ体操みたいにグループでやるストレッチとは異なります。

Gさんのようにラジオ体操みたいに思った方は、おそらく下記の画像のようなものをイメージされたのではないでしょうか!?

              ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

「ストレッチ グループ」の画像検索結果

 

 

上記のような1人で行うストレッチを「セルフストレッチ」と言います!

 

ストレッチ専門店で体験していただくのは、「パーソナルストレッチ」というマンツーマンで行うストレッチです!

 

ん?

「セルフストレッチ」と「パーソナルストレッチ」ってどう違うんだろう!?と感じた方も多いのではないでしょうか?

 

ここからは、そんなあなたに!!

「セルフストレッチとパーソナルストレッチの違い」についてお伝えしていきます!

 

 

 

D7b1b13a1a6cd38d5d563da2a80c8f06e6eed656

 

 

セルフストレッチとパーソナルストレッチでは、何が違うのか!?

 

自分1人で行うセルフストレッチでは、どうしてもカラダに力が入ってしまい筋肉を限界まで伸ばしきることが非常に困難です。

その点、パーソナルストレッチではベッドで寝た状態でストレッチを受けていただくので、カラダもリラックスして筋肉を限界まで伸ばしていけます!

セルフストレッチ+パーソナルストレッチで効率的にカラダの柔軟性のUPにつなげていけます!

 

 

また、ストレッチの効果を最大限に高めるためには、まず自分のカラダの状態を知ることが大切です!

パーソナルストレッチでは、プロのトレーナーがマンツーマンでストレッチしていくのでお客様のカラダの状態を客観的に把握し、具体的にどう改善していけばいいか判断し、お客様と共に改善へと進んでいける、言わば心強いパートナーみたいなものです

 

また、ストレッチの効果を最大限に出すためには、目的達成のために「適度な強度で、適度な時間で、適切なフォーム」で行うことが大切になってきます!

意外にも自分では、どの筋肉が硬いのか、カラダのバランスは良いか?など判別することが困難なことが多いですよね(´;ω;`)

 

パーソナルストレッチを受けていただくことで、以下のことを知ることができるメリットもあります!

 

1、カラダの悩み(肩こり、腰痛…etc)の原因は何か!?

2、原因となっている筋肉はどこなのか!?

3、改善に向けて筋肉にどうアプローチしていけばいいか!?

 

カラダの疑問や不安をプロのトレーナーに質問しながら、一緒に改善に向けて進んでいけるのがパーソナルストレッチの魅力の1つでもあります(^^♪

 

 

では、最後にマッサージとパーソナルストレッチの違いについてお伝えしていきます!!

 

「マッサージ」の画像検索結果

 

 

 

 

「ポジティブストレッチ」の画像検索結果

 

 

 

 

 

 

 

結論から言いますと、マッサージとストレッチは目的が違います。

 

マッサージは、ストレッチでは伸びないくらいに固まった筋肉に対して「ほぐす」目的で行っていきます。

 

ストレッチは、そもそも痛みや症状が出ないカラダにするために、予防を兼ねてカラダ全体のバランスを整えることを目的に行っていきます。

 

「どっちが良い悪いではありません。」

ただ、目的が違うだけですo(^▽^)o

 

 

筋肉には身体の表にある表層筋と、その下にある深層筋(インナーマッスル)があります。

肩こりや腰痛で関係してくるのが深層筋(インナーマッスル)です。

しかし、マッサージではこの深層筋まではなかなか刺激が届きません。

パーソナルストレッチでは深層筋にしっかりとアプローチしていくので、肩こりや腰痛を効率よく改善していくことができます!

 

また、ストレッチを継続することで関節可動域が広くなったり、全身の柔軟性がUPすることで姿勢の改善へと本来自分が持っていたカラダに根本から改善へと導いてくれます!

 

 

ストレッチ専門店では、お客様1人一人の目的に合わせてプロのトレーナーがマンツーマンでストレッチをしていきます。

 

ついつい自宅だとサボっちゃったりしちゃうこともありますよね(~ω~;)))

 

ストレッチ専門店では、プロのトレーナーがマンツーマンでストレッチしていきますので、継続が苦手な方でも続けられる仕組みが整っています!

 

 

今回は「ストレッチ専門店」についてお伝えしていきました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます(^^♪

 

 

+スポーツ、+健康で笑顔の多い毎日(Enjoy Life)を。

それではまた次回!

++——————————————-

「Welcome to Sports」

 

ストレッチ専門店「ポジティブストレッチ」

名古屋駅前店

450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26-23 名駅エフワンビル3階A号室

052-561-2300

 

今池店
〒464-0850
愛知県名古屋市千種区今池5丁目4-3 神谷ビル1階

052-439-6550

ストレッチ専門店を「栄、金山、一宮、岡崎、豊橋、豊田」
でお探しの方もWelcomeです!

 

——————————————-++

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

  • 齊藤 喬

    齊藤 喬

  • 2017.10.13
  • ポジティブストレッチについて, ストレッチの効果について, ストレッチ業界について
  • 前の記事
  • 記事一覧
  • 次の記事

関連記事

  • 2019.1.11 2019年は、自分を変える!【今だけ!初回限定 全身60分コース 6300→3800】

  • 2019.1.14 ウィメンズ&シティーマラソン応援キャンペーン!!

  • 2019.1.30 筋肉が攣った時にストレッチするのはなぜ!?

  • 2019.1.16 その疲れ「脳」が原因かも!?「脳疲労リセット術&効果的なストレッチ法!」

ポジティブストレッチ

ブログ カテゴリー

  • よくある質問 (24)
  • お客様の声 (23)
  • ポジティブストレッチについて (61)
  • ストレッチの効果について (103)
  • ストレッチ業界について (13)
  • ストレッチの基礎知識 (74)
  • 趣味スポーツとの出会いについて (40)
  • サービスについて「ストレッチ」 (10)
  • イベント (6)
  • フォトアルバム (4)

ブログ アーカイブ

  • 2019年2月 (3)
  • 2019年1月 (11)
  • 2018年12月 (10)
  • 2018年11月 (10)
  • 2018年10月 (6)
  • 2018年9月 (5)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (3)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (9)
  • 2018年4月 (6)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (5)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年12月 (4)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (4)
  • 2017年9月 (5)
  • 2017年8月 (5)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (2)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (2)
  • 2016年7月 (4)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年1月 (2)
  • 2015年12月 (2)
  • 2015年11月 (4)
  • 2015年10月 (4)
  • 2015年9月 (7)
  • 2015年8月 (12)
  • 2015年7月 (23)
  • 2015年6月 (9)

PageTop

PageTop

PageTop

PageTop

  • 私たちについて
  • サービス
  • メニュー・料金
  • フォトアルバム
  • ブログ
  • アクセス
  • 予約
  • 求人情報
  • お客様の声
  • よくある質問
  • プライバシーポリシー
ストレッチ専門店 ポジティブストレッチ
Welcome to Positive Stretch 遠かったスポーツが、あなたの日常に。
© 2015 ポジティブストレッチ.