MENU

BLOGブログ

女性の敵!!!「たるんだ二の腕」おさらば!


ポジティブストレッチの西手です。

いつもブログ観覧ありがとうございます。

 

五月に入り、夏がだんだんと近づいてきました。

夏になると気になるのは露出が多くなること!ですよね?

 

 

半袖を着ることによって冬の間隠れていた部分が出てきますね...(笑)

例えば男性であるのは、ズボンにノっているお腹のお肉だったり、

 

女性でいえば、二の腕、ふくらはぎ、もも、お尻、お腹周りといったところでしょう。

 

 

男性の場合はお腹周りが痩せていれば、後はある程度で隠せたり、筋肉があるように感じてくれます。

ですが、女性の場合はそうはいきません。

男性に比べ見られるところが多いんです...

男性同様にお腹周りは気にされる方が多いのでみなさん、どうにかしようとしますよね?

ですがホントは他に気になっているところがあるのでは?

そう!二の腕です。

筋肉でいうのであれば上腕三頭筋です!

さて、どうすれば細くなるでしょうか。

 

どうせ食事制限でしょ?と思いましたか?

違うんです!

 

まずはどうして二の腕(上腕三頭筋)がだらしなくなるのか。

手を前に出した時に垂れてくるのか。

 

みなさんは考えたことはありますか?

初めは考えることから始めてみましょう。

考えず答えを求めてすぐに下の方を読むことはダメですよ?(笑)

 

 

なぜ太くなるのか。

なぜ垂れてくるのか。

それは

・姿勢が悪い(猫背)

・普段使わない筋肉だから

 

この2つです。

さて疑問が出てこないですか?

姿勢が悪いのと二の腕がなぜ関係してくるのか。

 

それは、姿勢が悪い(猫背)だと腕の重みを

上腕三頭筋のみで支えなくてはならなくなるのです。

本来腕の重みは肩周りの筋肉でバランスよく支えるものですが、猫背になると肩が本来の場所よりも前に出るため、上腕三頭筋以外があまり使えなくなるのです。

それにより上腕三頭筋だけで支え鍛えられ、変に筋肉がついてしまう事になるのです。

腕の重さというのは、50kgのヒトで考えてみると、片腕で約3kgです。

両腕にすると約6kgになります。

重いですよね?

そんなにあるの!?と思う方も多いと思います。

3kgといえば、2Lのペットボトル1.5本分になります。

両腕になると2Lのペットボトル3本分ですよ!

それは肩もコリますよ...

 

さらに肩の関節というのは股関節などと違い、特殊な構造をしています。

肩関節はボールのような部分とボールを受けるお皿のような形をしています。

まずは違いを見ていきましょう。

こちらは股関節です。

 

骨と骨が重なった部分が多く安定感がありそうですよね!

 

それに比べて肩関節は...

見て分かる通り、骨と骨の重なりが少ないですよね?

そのため股関節などと違い、肩関節は筋肉や腱などの重要性が大きいのです。

猫背になれば尚更、筋肉を働かせないと腕を支えれないのです。

 

なぜここまでも違うのか。

そう思われる方もみえると思います。

理由は簡単です。

 

可動域の問題です!

肩関節は他の関節に比べて可動域が多く、不安定な関節です。

そのために筋肉や腱で補っているのです!

 

補っている筋肉や腱がバランスを保てているから肩はよく動き、重さをそれほど感じることが少ないのです。

バランスが崩れる(姿勢が悪くなる)ことによって肩こりや腕の重さを感じたりするのです。

 

まずは姿勢を直していきましょう!!!

デスクワークの方!

こんな姿勢ではないですか?

これを見て頂ければ姿勢の悪さが気になりますよ!

こんな姿勢だったりしますか?

 

さて、もう一つの原因忘れてないですか?

そう!筋肉が使われないから!

しかし、さっきと言ってることが...と思ったあなた!

正解です!

上記でお話したことはあくまでも姿勢が悪い人たちのお話です!

 

ここからは姿勢がいいのになんで!?

と思っている人たちの番です。

 

みなさん、日常生活で上腕三頭筋はつかいますか?

上腕三頭筋は二の腕の部分を示し、ものを押したり、腕を伸ばす時に使います。

反対に上腕二頭筋は力こぶのあたりを示し、ものを近づけたり、腕を曲げたりする時に使います。

 

買い物かごを持ったり、赤ちゃんを抱っこしたり、ものを持ち上げたり...

気づきましたか?

上腕二頭筋ばっかりを使っているのです。

日常生活において上腕三頭筋が主に使われることというのは少ないのです。

では、何をすれば使われるのか?

それは腕立てです!(脇をしめて、腕の幅は肩幅程度

「腕立て イラスト」の画像検索結果

えー、腕立てできない!とおもったあなた!

腕立てといってもいきなり床に腕をつくのは無理です!

では、どこにつくのか?

どこだと思いますか?

 

正解はです!

壁立て伏せをしていただきます!

関連画像

画像のように壁に手をつき、そこからは腕立てのようにやっていきます!

これならできると思います!

目安として回数は20~30としておきましょう!

 

壁立て伏せができたら次は少し下がり、台などに手をつきましょう!

「腕立て伏せ 台 イラスト」の画像検索結果

台になると少しだけ難易度が上がります!

気づいた方もいると思いますが、腕の位置が下がるにつれ難易度は上がります。

普通の腕立てができる方はぜひ、脚を台などに乗せてやってみるといいかもしれませんね!

「腕立て 台」の画像検索結果

 

この腕立てでのポイントは腕の幅です!

腕の幅を変えることで鍛えている筋肉が変わります。

 

 

手のつく位置を大事にしてください。

手の幅を大きくすると大胸筋を鍛えてしまいます。

 

もう一度言いますね!

手の幅が大事ですよ!!!

 

では、みなさんも上腕三頭筋を鍛えて夏の準備をしていきましょう!

二の腕を気にしない生活は選ぶ服の幅が広がりますよ!

二の腕を引き締めておしゃれも楽しんでいきましょう!!!

 

 

+スポーツ、+健康で笑顔の多い毎日(Enjoy Life)を。

それではまた次回!

++——————————————-

「Welcome to Sports」

 

ストレッチ専門店「ポジティブストレッチ」

名古屋駅前店

450-0002

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26-23 名駅エフワンビル3階A号室

052-561-2300

 

今池店
〒464-0850
愛知県名古屋市千種区今池5丁目4-3 神谷ビル1階

052-439-6550

ストレッチ専門店を「栄、金山、一宮、岡崎、豊橋、豊田」
でお探しの方もWelcomeです!

 

 


西手
ストレッチトレーナー西手

ポジティブストレッチ 栄 森の地下街店
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目16番10号先 栄森の地下街北一番街 第2号
TEL:052-228-2899
栄の地下街にお立ち寄りの際にはポジティブストレッチへご来店お待ちしております。

この人が書いた記事をもっと読む

おすすめ記事

PageTop

PageTop